本ソフトウェアはフリーウェアですが、学術研究の目的にのみ無償・無保証で 利用できます。なお,著作権は作者である"山嵜洋一"が保有しています。 ユーザは、本ソフトウェアにつき、「本ソフトウェアの販売、営利目的での配布」 を行うことはできません。 本ソフトウェアや関連する全ての資料について、その仕様、内容を事前の通知なしに 変更することがあります。 本ソフトウェアは多くのバグを含みます。本ソフトウェアによって得られた結果は 保証されません。バグフィックスについては可能な限り対応しますが、その責務は 負わないものとします。 本ソフトウェアを使用したことによって生じたすべての障害・損害・不具 合等に関しては、作者と作者の関係者および作者の所属するいかなる団体・ 組織とも、一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。 本ソフトウェアによって得られた情報(画像、数値など)を公開する際は、 "Baum2D"または"Baum3D"を用いて得られたということを使用したバージョンと 共に記載してください。 |
2022/02/07 Version 1.20b ・使用期限制限なし 2020/01/19 Version 1.20a ・使用期限更新のみ(2022年1月まで) 2018/07/01 Version 1.20 ・LM法を追加 ・32bit版、3Dの配布を終了 2016/05/03 Baum2D 1.17b / Baum3D 1.02d ・使用期限の更新 2015/01/13 Baum2D 1.17a / Baum3D 1.02c ・使用期限の更新 2014/01/15 Baum2D 1.17 / Baum3D 1.02b ・指定した2点間の長さを計測するAnnotationを追加した(計算ボタンの後に使えます) ・領域を指定した時に画像の左下に面積を表示するようにした 2013/01/10 Baum2D 1.16 / Baum3D 1.02a ・512x512を超える画像の中心だけ読むように変更した 2011/12/11 Baum2D 1.15 / Baum3D 1.02 ・T1-IRの処理を修正 2011/01/11 Baum2D 1.14a / Baum3D 1.01 ・DICOMファイル読込を修正した 2011/01/07 Baum2D 1.14 / Baum3D 1.01 ・DICOMファイル読込など細かいバグを修正した 2010/10/06 Baum2D 1.13 / Baum3D 1.00 ・Baum3Dの公開に合わせてBaum2Dの3Dmap出力を追加した 2010/07/29 Version 1.12 ・map出力を変更した ・領域設定の平均とSDを表示するようにした 2010/03/25 Version 1.11 ・TEなどのパラメータを表に表示する値は小数点を四捨五入した値を表示するようにした ・TEなどのパラメータが2つの時は対数を取って傾きと切片を求めるようにした(T2, R2, ADC) ・計算の初期値を変更可能にした ・ソフトウェア名、規約を一部変更した 2009/12/28 Version 1.10 ・DICOMファイルを読み込むときにTEなども反映するようにした ・map画像上でCTRLキーを押してもカーソル周囲を強度画像と入れ替えられるようにした 2009/11/04 Version 1.01 ・安定性の向上 ・原画像とT2mapの部分交換表示をCTRLキーでもできるように ・T2とR2の計算を選択できるように ・分割領域に番号を表示できるように ・4コアCPUに対応 2009/09/30 Version 1.00 ・初版公開